いなた屋.Log

君がやることはすべて、君にしか出来ないことである。

本サイトの活動は終了しました。今後の活動は いなた屋.tumblr.com で行います。詳細

続・テレビを買おう

Created at 2013-02-28 Thu 09:43:51

朝から嫁とちょっと嫌な感じになって、昨日は集中力がほぼ0だった。何度か記事を書こうとはしたが、ぜんぜん楽しくないし、まとまらない。嫁の悪口なら書けそうだが、そんなのはただの憂さ晴らしでしかない。結局は書くのをやめた。

一日でも書かないと、次の日はもう億劫になる。以前はそのままフェードアウトすることもよくあったが、今のオレは違うのだよ。こうやって、ちゃんと続けられるのだ。オレ、ちょっとエラい ヾ(・ω・*)ノ

そんなわけで、今回の記事は昨日書こうと思ってたことです。内容は3日前の記事の続きになります。

前回の記事では 価格.com で購入候補を決めた。ただし、これはただの参考で、実際は楽天かヤマダ電機で買おうと思っている。どちらもポイントの関係。今回はヤマダかな。現物も見たいし、ポイント還元率も高いからね。持ち帰りが面倒だけど。

そういう気持ちがあるので、一昨日の健康診断が終わってから、そのまま池袋の「LABI1 日本総本店」に行ってきた(ところで、この文字を見ると頭の中でソウホンザンと聞こえるのはオレだけかな)。

実際に出かけたのは、以下の4点を確認したかったからだ。

  • レコーダと同じメーカーにすべきか
  • メーカーやモデルで画質と音質はどれほど違うか
  • 26インチと 32インチのどちらが最適か
  • インターネットで買うより安いか

結論を先に書くと、

  • レコーダと同じメーカーにこだわる必要はない
  • 画質と音質はどれも似たようなもの
  • 26インチが無難だが、置き方を考えれば 32インチもあり
  • ものによっては安いかも

結論の理由を簡単にまとめてみよう。

テレビとレコーダのメーカーを揃える必要はない

テレビのメーカーをレコーダと同じにした方が何かと便利だと思っていた。レコーダが東芝なので、テレビも東芝が候補だ。しかし、Web で調べたところ、リモコンが共通化できるくらいのメリットしかないという意見もある。それでも細かい作業は無理で、すべての操作を1台のリモコンでできるわけでもないらしい。

ヤマダ電機の店員さん2人に訊いてみたら、一人目(おにいちゃん)は「同じほうがいい」と答え、二人目(おじさん)は「こだわらないでいい」と答えた。おにいちゃんの答えは条件反射っぽいが、おじさんはわかってそうだ。さらに訊くと、Web で調べたのと同じことを言われた。

使い方によるんだろうが、困ったら考えるいつものパターンにして、今は気にしないことにした。

画質と音質は似たり寄ったり

画質や音質を店頭で確認するのは難しい、というか無理。家に置いて、普段の音量や光量で確認しないと本当の判定はできない。なのでここは「一応確認ね」って感じ。

印象としては、どのメーカーも似たりよったりかなと思う。こだわる人は一言あるだろうが、オレとしては今使ってるテレビ(2008年製のアナログ液晶、15インチ)より良ければ十分なのだ。よっぽど怪しいメーカーでない限り、どれを選んでも合格レベルじゃないかな。

26インチと 32インチのどちらが最適か

これも実際に置いてみないとわからないが、26インチが無難だろう。今と同じ配置で 32インチは近すぎるかもしれない。

ただし、置き場所を変えるなら 32インチもあり。家具の移動が必要だし、場合によっては新しい家具の購入も必要になる。もちろん、テレビが置けてもそれで生活しにくくなるのは困る。それらがすべてクリアされるなら、選択肢から外す理由はなさそうだ。

インターネットより安いものもある

たいていの場合、ヤマダ電機(実店舗)で購入するよりインターネットで購入する方が安い。ただし、送料がかかる場合は高くなる場合もある。また、ヤマダ電機でポイントが付くと実質的に安くなる場合もある。

価格や送料の有無、ポイント率などは日によって変わるので、どちらにするかはタイミング次第だろう。

まとめ

どこで購入するかはまだ決めてないが、メーカーは東芝が有利。どこでもいいけど、逆にどこでもいいから東芝。調べるの面倒だし。

画面サイズは 26インチになりそう。嫁は32インチが気に入らんみたいだ(何が気に入らんかはしらん)。

comments powered by Disqus